「オーストラリア語学研修」7日目
学校生活 2024.03.26

(手に持っているのは作ったブーメランと修了証、そして一部の生徒の首から下がっているのはいただいたお土産です)
3月21日(木)の午前は、授業の後に修了式が行われました。
授業では、お礼の手紙の書き方を学びました。ホストファミリーに宛てて、それぞれが思い思いに手紙を書きました。
また、合同授業では、ひらがなを絵に描き変える課題に取り組みました。
8年生(日本の中学2年生)の豊かな発想に驚いている生徒も多くいました。

(「こ」が、かわいらしいコアラに変わりました)

(修了式に向け、皆、真剣に話を聞いています)

(修了式では修了証とお土産をもらいました)
修了式では、1人ひとりに修了証が渡されました。
これをもって、参加者全員が、無事にすべての過程の修了を迎えることができました。

(モーニングティーは皆でお別れ会をしました)
午後は、皆でロビーナタウンセンターに行き、買い物をしました。
POSTで切手を買ったり、お土産リストを片手に一生懸命お店を巡ったり…と、皆、限られた時間を十分に満喫していました。

(ロビーナタウンセンターでは、大半の生徒がお土産をたくさん買いました)
生徒たちはこの数日間で、オーストラリアの豊かな自然に感動し、発音の違い(「エイ」を「アイ」と発音する)に驚いたり、と様々な発見をしたようです。
ホストファミリーとの生活も残り2日となりました。約1週間の滞在で感じたことや気づいたことを、たくさん伝えてくれると信じています。
https://www.instagram.com/chibaeiwa/
部活動の活動報告だけではなく、HPには掲載していない学校生活の様子も投稿しています。
千葉英和高校の公式アカウントを是非フォローしてください!