部活動紹介

メカトロ倶楽部

メカトロ倶楽部

活動日
月, 金
活動場所
コンピュータ室

新着情報

2023/2/13メカトロ俱楽部「宇宙エレべーターロボット競技会」全国準優勝

 Instagramに投稿しました。

 https://www.instagram.com/p/CoWhgFEPvN-/?utm_source=ig_web_copy_link

 

 部活動の活動報告だけではなく、HPには掲載していない学校生活の様子も投稿しています。

 千葉英和高校の公式アカウントを是非フォローしてください!

2022/10/21メカトロ俱楽部「宇宙エレベーターロボット競技会」関東予選会3位

10月16日(日)に「第9回宇宙エレベーターロボット競技会」の関東予選会(関東オープンB)が開催され、メカトロ倶楽部が以下の成績を収めました。
 「宇宙エレベーターロボット競技」とは、プログラミングロボット教材のマインドストームを使って製作したロボットで、天井から吊るした宇宙ステーションとの間でピンポン球を運搬し、制限時間内に運んだ球数やロボットの軽さを競う競技です。
 
 
<グローバル中高生部門>
 
 チーム名
 「よよこ」: 第3位
 「FLC」: 第4位
 「リリコ」: 第10位
 
 
 この結果により、2チームが11月3日(木)に開催される全国大会への出場権を獲得しました。

2022/10/21メカトロ俱楽部「WRO 2022 Japan 決勝大会」出場

8月28日(日)浜松アリーナにて開催された「WRO 2022 Japan 決勝大会 in 浜松」に、メカトロ倶楽部から以下のチームが出場しました。
 
 
チーム名:「MMX」
 

惜しくも入賞は逃したものの、全国大会で健闘しました。

2022/8/10メカトロ俱楽部「WRO Japan 2022」千葉県予選大会 優勝

8月6日(土)千葉工業高等学校にて開催された国際ロボットコンテスト、「WRO 2022 Japan 千葉県予選会」レギュラーカテゴリー エキスパート競技 シニア部門において、メカトロ倶楽部から出場したチームが以下の成績を収めました。
 
 
優 勝
 チーム名:「MMX」
 

 この結果により、8月28日(日)浜松アリーナにて開催される「WRO 2022 Japan 決勝大会 in 浜松」への出場が決定しました。
 

2022/5/17メカトロ倶楽部「中学生対象 ロボット体験会」開催

5月14日(土)本校にてメカトロ倶楽部が、近隣の中学生を対象とした「ロボット体験会」を実施しました。
 システムが高価で専門的な知識を必要とするロボット製作とプログラミングですが、先端科学技術に触れ、困難を共に克服していくことで知識を高めあう喜びを、中学生の皆さんにも体験していただこうと今年度から企画しました。
 
 校長をはじめメカトロ倶楽部の顧問や部員が中学生を出迎え、LEGO社の教育用ロボットシステム教材「マインドストーム」のロボットプログラミングを使用し、「自分の頭の中で考えたことをロボットで表現する楽しさ」を体験してもらいました。
 
 ※今年度は初めての試みということもあり、八千代市内の「科学の甲子園ジュニア千葉県大会」に参加した中学校を対象に参加者を募りました。
 
Pagetop