![]() 1946年3月13日、校地として借用が認められた旧下志津陸軍飛行学校跡地へ創立者の大羽儔をはじめ、GHQ付チャプレン・パーカーらが出席して学園農場開耕式(鍬入式)を挙行した。自給精神のもと、神学生・農事実習生を中心に約5万坪、併設されたクリスチャン村に約10万坪と、合わせて15万坪の農場開拓を行った。 |
![]() 中等部・高等部が開校した1947年7月、戦後の混乱が続く中開始した夏期キャンプは、富浦町大房岬での第1回より、1971年蓼科山荘での第25回まで毎年欠かさず行われた。写真は1953年大房岬での水泳の様子。 |