トップページ
受験生の方
説明会等日程
スクールガイド・資料請求
募集要項
インターネット出願
入試制度の特色
コース併願(普通科)
2日間受験
得意科目で受験
学校案内
校長挨拶・教育理念
沿 革
教育活動
施設の紹介
学校紹介ビデオ
キリスト教 教育
年間行事
文化祭
クリスマス
部活動
体育系クラブ
文化系・宗教系クラブ
交通アクセス
卒業生の方
証明書発行(卒業生)
採用情報
プライバシーポリシー
プライバシーポリシー
サイトポリシー
サイトマップ
学校からのお知らせ
学校からのお知らせ
<< 一覧へ戻る
2
3
4
5
6
7
8
9
10
「第4回全国高校生中国語発表会」入賞
2019-02-08
2月2日(土)、北陸大学主催「第4回全国高校生中国語発表会」において、本校の生徒が下記の成績を収めました。
■初級リーディング部門
1位 折本 亜莉耶(英語科2年)
本校の英語科では、2年次の総合学習(異文化理解)の時間に、ドイツ語・フランス語・スペイン語・中国語から1つを選び、第2外国語の学習を行っています。
また、スピーチ部門では普通科・英語科から2名の生徒が入賞しました。
■中上級スピーチ部門
2位 大熊 亨明(普通科2年)
3位 野口 花蓮(英語科2年)
英和のクリスマス
2018-12-26
12月21日(金)と22日(土)の2日間、英和のクリスマスを開催しました。生徒と教員が一体となってイエスの誕生にまつわる劇を、歌と演奏も交えて発表を行いました。礼拝では世界の平和を願い、ろうそくの火に思いをこめ祈りました。
初日の21日は本校生徒に向けて、22日は保護者や中学生の方に向けて一般公開を実施し昨年より多い658名の方々に鑑賞いただくことができました。たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。
クリスマスツリー点灯式
2018-12-12
11月30日(金)、本校チャペル前にて「クリスマスツリー点灯式」を実施しました。2003年から平和への願いをこめ始まった本行事も今年で16回目になります。
吹奏楽部やアンサンブル部、聖歌合唱部などが演奏や歌声を披露しました。参加した生徒は寒さに負けず盛り上がり、点灯の瞬間には大きな歓声が上がりました。最後に調理部の作ったケーキが配られました。
今後「英和のクリスマス」へ向けた準備も本格化していくこととなります。「
英和のクリスマス
」の一般公開は12月22日(土)となっております。予約は不要ですので、皆様お誘いあわせのうえ是非お越し下さい。
冬季事務室休業日のお知らせ
2018-11-30
冬季事務室休業日
12月28日(金)~1月 6日(日)
卒業生で各種証明書が必要な方は、12月21日(金)までに本校事務室窓口に来校して申請してください。
郵送での申請方法については
こちら
をご確認のうえ、発行可能日を電話でお問合せください。
また、上記期間には資料請求サイトでお申し込みいただいたスクールガイド・募集要項の発送業務も停止いたします。
お急ぎの場合は、
こちら
のページのPDFデータを閲覧・印刷していただくか、本校事務室玄関前でも随時配布しておりますのでご利用ください。
12月22日(土)英和のクリスマス 一般公開のお知らせ
2018-11-29
クリスマスとは、イエスキリストの誕生を記念する日です。千葉英和高等学校では毎年、キリストの降誕劇を中心とした礼拝を献げています。役者、音楽、道具、照明といった仕事に200名近くの生徒が参加しひとつの劇を作り上げます。年の瀬の、一年間を振り返る時間としても大切にしています。
一般公開を下記のとおり実施いたしますので、皆様お誘い合わせのうえご来校ください。
<開催日時>
2018年12月22日(土)
入場受付 09:30~
公開時間 10:00~12:00
<場 所>
本校チャペル(講堂)
予約の必要はありません。
上履き・スリッパをご持参ください。
来客用直通バス運行予定
◆勝田台線
<行き>
勝田台駅 → 千葉英和高校
・09:15/30
※
南口のりば(路線バス停留所)から発車します。
※Suica・PASMO等のICカードは使用できません。
※勝田台駅からは路線バスもご利用ください。
「米本団地 行」乗車→「千葉英和高校前」下車 徒歩5分
<帰り>
千葉英和高校 → 勝田台駅
・12:15/25
◆北総線
<行き>
千葉ニュータウン中央駅 → 千葉英和高校
・09:00
※イオンと反対側のロータリーから発車します。
<帰り>
千葉英和高校 → 千葉ニュータウン中央駅
・12:20
卒業生の久保佑介さん「ブルーインパルス」パイロットとして活躍
2018-11-09
北海道千歳基地の航空自衛隊第2航空団第203飛行隊でパイロットを務めていた、本校卒業生の久保佑介さん(2005年度卒・航学62期1等空尉)が、教官経験を経て、昨年末より宮城県松島基地の第4航空団に所属するアクロバット飛行を行う第11飛行隊、通称「ブルーインパルス」の3番機パイロットに選ばれました。
11月 3日(土)埼玉県入間基地にて開催された「基地創設60周年記念入間航空祭」で展示飛行デビューし、華麗な曲技飛行を披露しました。
卒業生の重田倫明さん来校
2018-11-09
先日福岡ソフトバンクホークスに育成選手として指名された、本校卒業生の重田倫明さん(国士舘大学)が10月29日(月)報告のため来校し、野球部の伊藤監督らの激励を受けました。
11月下旬に球団と契約が結ばれ、12月上旬には入団発表が行われる予定とのことです。
大羽克弘理事長・校長「私立中学校高等学校教育振興功労者」として表彰
2018-11-02
本学園の大羽克弘理事長・校長が日本私立中学高等学校連合会創立70周年記念式典において、私立学校教育に長く従事し振興への功績があったとして、文部科学大臣より表彰を受けることとなりました。
表彰式は11月6日(火)にホテルオークラ東京で実施される予定です。
プロ野球ドラフト会議で本校卒業生が指名されました。
2018-10-26
10月25日(木)の2018年プロ野球ドラフト会議で本校卒業生の重田倫明さん(22歳・国士舘大学)が、福岡ソフトバンクホークスから育成選手(投手)として3位指名されました。1996年5月30日生まれ、185㎝。ひじのケガも完治し、今後の活躍が期待される選手です。
当時の学級担任からは「チームワークを意識して活動する生徒で、スポーツ大会などでも活躍していました。プロ野球選手になると言い続ける芯のある生徒でした」、野球部顧問からも「部活動と学業の両立をしっかりとやっていました。3年生ではチームのエースとして力を発揮しました。さらなる活躍を期待しています」とのコメントが届いています。
スポーツ大会
2018-10-24
10月11日(木)と12日(金)の2日間、クラス対抗形式でスポーツ大会を開催しました。初日にはソフトボール・サッカー(男子)・バスケットボール・ドッジボール(女子)の球技、2日目には部活動・クラス対抗リレー・綱引き・大玉転がしなどの陸上競技を実施しました。生徒たちは競技に精一杯取り組み、仲間を応援して勝敗を競いました。総合優勝は3年1組となりました。
2
3
4
5
6
7
8
9
10
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
受験生の方
|
入試制度の特色
|
学校案内
|
キリスト教 教育
|
年間行事
|
部活動
|
交通アクセス
|
卒業生の方
|
採用情報
|
プライバシーポリシー
|
サイトマップ
|
<<学校法人 聖書学園 千葉英和高等学校>> 〒276-0028 千葉県八千代市村上709-1 TEL:047-484-5141 FAX:047-487-5466
Copyright © 学校法人 聖書学園 千葉英和高等学校. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン