「合格体験報告会」開催報告
学校生活 2025.03.19
3月14日(金)、礼拝堂(チャペル)で「合格体験報告会」を実施しました。
今年は、特進選抜コース対象、そしてその他の普通科と英語科対象の2つに分かれて行いました。
先日卒業した総勢19名が在校生に向け、様々な助言をしてくれました。

(基礎学力の養成には、「毎日同じ量の学習をし、復習の機会を設けることが大事」とアドバイスしていました。)
身近な存在の先輩方の話は大変参考になったようで、多くの生徒が懸命にメモを取り、情報の収集に努めていました。
各自、取り組むべきことなどの課題を発見しただけでなく、特に受験方法については、視野を広げる良い機会となりました。

(実際の自身が立てた予定や取り組んだものをスライドで見せてくれた卒業生もいました。)
近年、大学の進学に際し、総合型選抜試験や学校推薦型選抜試験で受験する高校生が増えていると言われています。本校も同様で、総合型、公募推薦で進学する生徒が年々増加しております。
1、2学年の生徒たちは、進路実現において、計画立案と情報収集、基礎学力の養成、そして実用英語技能検定の取得やそのスコアが大切であることを実感したようです。

(「妥協しない」「失敗を恐れない」というメッセージに、多くの在校生が勇気づけられたようです。)
1人でも多くの在校生が、各自の目標を達成するために、充実した春季休業を過ごし、新たな年度を迎えることを期待しています。